歯磨きの仕上げ磨きを嫌がる1歳の子 無理やりするの?何か対策は?
「子どもの歯を絶対に虫歯にさせたくない」と、小さい子どもをもつママは誰しも思っているはず。しかし、思っている以上に子どもは仕上げ磨き...
日常生活のなかでハテナと感じたことありませんか?
子どもの生活一覧
「子どもの歯を絶対に虫歯にさせたくない」と、小さい子どもをもつママは誰しも思っているはず。しかし、思っている以上に子どもは仕上げ磨き...
うちの息子はもうすぐ1歳。この一年はほんとうに密度の濃い毎日でした。親も親になって1年、お疲れさまでしたと自分に言いたいですね。 昔は...
読書感想文、終わりましたか?大変ですよね~~本は読み終わったものの、原稿用紙に向かっても手がまるで動かないってことなんて誰にでもあることです...
4ヶ月健診も無事に済んで、ほっと一安心。 ・・・もつかのま、保健士さんに「5ヶ月くらいから、ぼちぼち離乳食も始まります。まずは10倍粥から...
小学1年生といえば、ついこの間まで幼稚園生だったはず・・・それなのに夏休みの宿題に読書感想文て・・・ まだ小学校に入学して、4か月しか...
わたしは、小さい頃から母に本をたくさん読んでもらっていたおかげか、今でも絵本や本が大好きです。今度生まれてきた赤ちゃんにも、絵本を好きになっ...
赤ちゃんが生まれて3か月、夜中の授乳にも慣れて、ちょっと余裕ができてきたころですね。このころになると、赤ちゃんもよく笑うようにな...
赤ちゃんも早4か月。赤ちゃんとの生活にも少しずつ慣れてきて、いっしょにお散歩やお出かけをするようになりました。そのときにそれぞれのベ...
旦那さんの仕事の関係で、夏休みに引越しをすることになるのってよくあること、とは言っても、自分自身に降りかかってくると大慌て。子どもは公立の小...
いつだって男の子はカブトムシやクワガタが大好き!!夏休みになると、カブトムシやクワガタが欲しくって仕方ない。友達と見せ合ったり、一人で眺めて...