水遊びができる栃木の公園と川 バーベキュースポットも
梅雨が明けると、毎日暑さとの戦いですね。朝から暑いので、何もする気が起きません。
・・・なのに、夏休みに入った子供たちは元気いっぱい!!クーラーの効いた部屋でゲームばかりでは、体力だって落ちてしまいます。たまには太陽の下で、思いっきり水遊びなどいいですよ。
・水遊びができる栃木の公園
・水遊びができる栃木の川
・栃木でバーベキューと水遊びができるスポット
水遊びができる栃木の公園
パパがいなくても連れて行ける、安全な公園のじゃぶじゃぶ池などの紹介です。
宇都宮市
●八幡山公園
アドベンチャーUにあるじゃぶじゃぶ池。起伏に富んだ地形を生かして作られているので、かなり高低差があります。水の流れる石の階段になっていて、小さい子には注意が必要。下に来ると平らになっています。
●河内総合運動公園
屋内プールや運動場がある公園で、子ども用の遊具や水遊びのできるマイマイ池があります。マイマイ池には噴水が吹き上がりますよ。
●みずほの自然の森公園
長い水路の奥の噴水から、色々な高さの水が出てくるので、噴水の中を通ったりして子どもに大人気です。水深はほとんどなく小さい子でも大丈夫。
小山市
●小山総合公園
「森のフォーラム」にある噴水で水遊びできます。
栃木市
●大平町運動公園
北側駐車場付近のせせらぎ広場のじゃぶじゃぶ池や噴水周辺で水遊びできます。噴水の出方が、ミスト、小噴水、大噴水、大量水しぶきと変化するので子どもはもう大はしゃぎです。
足利市
●足利渡良瀬ウオーターパーク
パーク内の「わたらせビーチ」は、渚から水深80cm程度なので、幼児連れのファミリーが大勢います。福寿橋を挟んで下流には、水深20cmの幼児向けの親水施設「じゃぶじゃぶ池」があります。
じゃぶじゃぶ池は無料ですが、わたらせビーチは有料です。大人210円、小人 80円(小学生、中学生)小学生未満は無料。
さくら市
●鬼怒川河川公園(ゆうゆうパーク)
鬼怒川の河川敷を利用してつくられた水とふれあえる公園。澄んだ水と冷たい水が印象的なおすすめの水遊びスポットです。
体験談!鬼怒川河川公園 1・2歳におすすめの栃木県水遊びスポット
●水辺公園(ジョイフルパーク)
道の駅きつれがわに併設されている、荒川と内川の合流する場所にあり安全に水遊びできる公園です。
矢板市
●長峰公園
ごく浅い水路が100m位続いています。水路両端は、しだれ桜の木陰になるので、見ている方も涼しいです。
河内郡上三川町
●蓼沼親水公園
5cm~15cmぐらいの浅い水路が50m位続いています。日陰スペースもあって安心です。必ずビーチサンダルなどの履物を使用すること。
●しらさぎ公園
しらさぎ神社の裏側にある公園です。園内の中央に設置された小噴水から、水路を経由して池に流れ出るところで水遊びできます。
下都賀郡壬生町
●とちぎわんぱく公園
噴水からまっすぐに浅い水路が続いています。
高根沢町
●鬼怒グリーンパーク
鬼怒グリーンパークの水遊び ちびっこプールに行ってきました
「水遊び」といっても、水が少ない場所だと、ぬるいお湯状態のところも。でも身体が濡れれば、それだけで子どもは大はしゃぎですね。
水遊びができる栃木の川
パパがいるときは、川にも連れて行ってほしいですよね。
那須塩原市
●箱の森プレイパーク
人工の浅瀬の徒渉池(水遊び場)はマスのつかみ取りが有料で楽しめます。渓流遊び場は自然の川なので、水がとてもきれいで冷たいです。
鹿沼市
●板荷せせらぎプール
川をせき止めてプールになっている部分と、足首くらいまでの川遊びができる場所があります。プールのほうは結構深いですが、川からプールまで水を引いている水路は浅くて広いので、小さい子どもでも遊べます。魚を追いかけたりできて楽しいです。水底は石や砂利なので履きものがあるといいですよ。
那須町
●那須わくわく広場
魚のつかみ取りができます。魚がすばしっこく簡単には捕れないので、一日いても飽きないですよ。魚に触れ合ういい機会です。ただ一日200円と有料なんです。
●那須 花と体験の森
お菓子の城 那須ハートランドに隣接しています。冷たい川の水におどろいたり、箱めがねでのぞいたり。川底の石の上を上手に歩けるかな?ただ有料なんです。
料金:¥200+入場料 / 小学生未満 ¥200のみ( 入場料はかかりません )
ガーデンと森への散策入場料:高校生以上 500円
小中学生 250円
小学生未満 無料
川底は石や砂利です。足を怪我する危険があるので、脱げにくいウォーターシューズのような靴を履いて遊びましょう。ビーチサンダルの場合は、シューズバンドなどで足にしっかり固定しましょうね。
|
栃木でバーベキューと水遊びができるスポット
川で遊ぶとおなかがぺこぺこ。そう、バーベキューも一緒にできると楽しさも倍増ですね。バーベキューと川遊び、両方満足できるキャンプ場を紹介しま~~す。
●鳥野目河川公園オートキャンプ場
有料ですが、安いですし、なにより安全なのがいいです。
●那珂川河畔公園
公園のそばを流れる那珂川の浅瀬で水遊びができます。
●鳥野目河川公園から那珂川河畔公園あたりの那珂川
那須ICから10分弱と便利です。
●出会いの森公園オートキャンプ場
近くを流れる大芦川での水遊びが人気です。
いずれにしても川で遊ぶ際は、雨や上流の影響によっての水位の変化に、十分すぎるほど気をつけることが大切です。
まとめ
夏は水辺で遊ぶのがいちばんです。なにより涼しいですし、食欲もアップし体力もつきます。夜もあっという間に夢の中でしょう。ただいつも危険と隣り合わせだということを、肝に銘じて遊ばせましょう。
関連記事
1.体験談!鬼怒川河川公園 1・2歳におすすめの栃木県水遊びスポット
2.鬼怒グリーンパークの水遊び ちびっこプールに行ってきました
3.宇都宮で水遊び第3弾 みずほの自然の森公園へ行ってきました
4.大芦川で子どもが川遊びできる場所は?駐車場はあるの?